おさんどん とは?
1 台所で働く下女の通称。おさんどん。
「台所にては―が器物洗う音ばかりして」〈露伴・五重塔〉
2 台所仕事。おさんどん。「―もする、お針もする」〈蘆花・思出の記〉
[補説]貴族の屋敷の奥向き「御三の間」の略から、
また、かまどをいう「御爨」に掛けたしゃれから、などの説がある。
おさんどん【御三どん】 《「どん」は接尾語》「御三(おさん)」に同じ。 「goo辞書」より
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年07月04日
2015年07月03日
芋はもーいぃ
みなさまどーも
こんにちは
先日 数年ぶりに念願の3kmのジョギングを再開いたしました
途中 へばるかな? とも思いましたが
意外や意外 サラッと完走オオーw(*゚o゚*)wー
日常の 8kgウェイトを背負ったトレーニングは
日々私の足腰を鍛えてくれていたんだなと実感致しました。
通称 「On-Boo( ̄ω ̄)ブヒー 」

こんにちは
先日 数年ぶりに念願の3kmのジョギングを再開いたしました
途中 へばるかな? とも思いましたが
意外や意外 サラッと完走オオーw(*゚o゚*)wー
日常の 8kgウェイトを背負ったトレーニングは
日々私の足腰を鍛えてくれていたんだなと実感致しました。
通称 「On-Boo( ̄ω ̄)ブヒー 」
~おんぶ~
は 伊達では無かったという事です ┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
は 伊達では無かったという事です ┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
さて
昨日 久々に パワースポット
からかーぜ 様に行って
神々(野菜)を崇拝して参りました
で
夏野菜フェスティバルか!?
溢れんばかりの 野菜達に魅せられて
とりあえず 芋 三種 買ってきました

・インカのめざめ
・インカのひとみ
・アンデスレッド
とうや や 北あかりなどなど沢山有りましたが
また次回にに回しました(*≧m≦*)ププッ
当然 ほんの一部です

他にも
長ナス1袋
ミニトマト2袋
きゅうり3袋
キャベツ1個
玉ねぎ1袋
エリンギ しめじetc…
いや~~~ 買った買った!(*^日^*)゛グワッハッハ
さ~~~~~て
息子を迎えに行くとするか・・・・
と
保育所で手渡された
「芋。」 注)ほんの一部です。

Σ( ̄ロ ̄;マジカ?
忘れてた・・・・
今日は 息子の 芋掘り合戦の日だった
夕べ 素揚げとか煮っ転がしとかしたけど全然減らず
芋は もーいぃな・・・
とりあえず
実家に持って行こう
芋が苦手な 母にあげよう
弁当持参で。

なんでかね??(;^_^A アセアセ・・・
自分の実家なんだけれども
煩わしちゃ悪いと思うと
弁当持参になる(*≧m≦*)ププッ
2015年07月02日
お昼寝

最近1人でお昼寝出来るようになっちゃった…
根付けは添い乳だけれど(^。^;)
成長は嬉しいけど
たまに
『そんなに急いで大きくならなくていいよ』とも思う
子供三人欲しかったけど二人で諦めたから余計かな(^。^;)
二人授かっただけラッキーだけどね
生活のために早く働かなくてはならないから
仕方のないことだけれども…
もうすぐ保育所入所
ちょっと寂しいな
子供苦手だったアタシが
こんな風に思う事になるとは…
2015年07月01日
給料日の立ちくらみ
みなさまどーも
こんにちは
嬉し恥ずかし 給料日 “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
だのに
残高確認の時点で
立ちくらみしました
注)ガチで。
万年金欠 おさんどんです
宜しくヨシナニ (;´д`)トホホ
しっかしさー
なんで給食ってのは
『我が家 今夜はカレーです! 』
って日に合わせてカレーをぶっ込んでくるんですかね!?
注)先に献立を立てているのは先方です。
はてさて

ちょっと…
こんな使い方も
可愛くない ?(*≧m≦*)ププッ
んもう 可愛すぎんのよ!
この罪なフォルム!
丸すぎる!!!(笑)
使い方間違ってるかしら ??
バチが当たる ???
こないだ
学生時代の友人のオボシメシで
娘にお洋服貰ったの
使い方間違ってるかしら ??
バチが当たる ???
こないだ
学生時代の友人のオボシメシで
娘にお洋服貰ったの
(人-)謝謝(-人)謝謝

息子の時は なんでも良かったのに
オンナノコのお洋服は可愛くて
どんなに素敵なお古を沢山貰っても
お店で見かけると買いたくなっちゃうんだよね|壁|ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー
万年 給料日だったらいいのに ・・・(´Д`) =3 ハゥー
Posted by おさんどん
at 09:55
│Comments(4)
│思し召し(^人^)感謝♪│育児(^◎^)バブゥ│節約(ΦωΦ)ふふふ・・・・│家族(*≧m≦*)ププッ│どうでもいい力説o(≧∇≦o)│自虐の極み( ̄Д ̄;) ガーン
2015年06月30日
月末おばんざい



みなさまどうも
こんにちは
月末です
今月もカツカツなおさんどんです
よって 節約おばんざい
粉は常にありますんで
餃子の皮を作りまして
(皮さえ買えない今月末)
前日のチンジャオロースを包みます
(かさ増し使い回しは当たり前)
ジャガイモを沢山頂いたので
(夏野菜のお裾分けは救世主)
ジャガイモ餅チーズのバター醤油
(正確にはマーガリン)
やっぱり頂き物の
なすとズッキーニのブシマヨ焼き
(鈴生り感謝感激雨霰)
紫キャベツとキュウリとカニカマの細々サラダ
(細く長く図太く生きます)
ぬか漬け
(ヘタや芯まで食い尽す)
息子が保育所で収穫したナスの味噌汁
(センセイなんならもっと持たせてやって)
餡子フェスの残りもんお赤飯
(なんもめでたくありません
まさかの三人目とか有り得ませんから)
早く来い来い給料日♪
2015年06月29日
たけのこ祭り


たけのこ沢山モロタ♪
マダケって言うんだって
ちょうど糠があるし
灰汁抜きして
たけのこご飯
チンジャオロース
筑前煮
たけのこのぬか漬け
高野豆腐のから揚げ
2015年06月28日
畑仕事と110番
えー。。。。
みなさまどーも
こんにちは
相変わらず 穴を掘り続けているおさんどんです
よろしくどーぞ
ふ~~~・・・・
やっと PCの前に座れたじぇ・・・・
今日は ワキオ(旦那) と ユッケ(息子) が
みなさまどーも
こんにちは
相変わらず 穴を掘り続けているおさんどんです
よろしくどーぞ
ふ~~~・・・・
やっと PCの前に座れたじぇ・・・・
今日は ワキオ(旦那) と ユッケ(息子) が
義母とランドセル展示会に行ってます


ユッケには
お婆ちゃんには 「プーマのランドセルがいい」と言え
お前がそれを気に入ったのならば一点張りで行け!
と すり込んどきました。
ついでに言うと
他の安いランドセルを薦められたら
「じゃぁ 要らない」って言え
とも。。。(*≧m≦*)ププッ
えー・・・
先日ですね よもぎを持ち帰りまして
早速植えようと庭を耕し始めました。
夕方からユッケと土をふるいにかけて
小一時間・・・
ユッケは飽きてしまって ラジコンで遊び始めたのですが
気が付いたら 行方をくらましました。
おや?
まぁ スーパーなんかでよく行方をくらますタイプの子ですんでね
またお隣さんに戻ってお菓子を食べていたと。。。
うん。
あのね
先に言っておくと
お隣さん お母さんと娘さんの二人暮らしで
とってもいい人♡
すごく気さくだし 美味しいもの沢山くれるの♡
こないだなんか 二段ベッド頂いちゃったアハッ!
人んちの子供
息子が独り徘徊していたところを
お隣のお嬢さんが保護してくれていました・・・」
(;´д`)トホホ
そんな中
老夫婦は区長さんのところまで行ってくださって
な おさんどん
いやはや
えー・・・
先日ですね よもぎを持ち帰りまして
早速植えようと庭を耕し始めました。
夕方からユッケと土をふるいにかけて
小一時間・・・
ユッケは飽きてしまって ラジコンで遊び始めたのですが
気が付いたら 行方をくらましました。
おや?
まぁ スーパーなんかでよく行方をくらますタイプの子ですんでね
ベビーカーで娘のコサンドンと 近所を探しに出たのですが
見当たらず。。。
大きな声で呼びかけても返事もなく。。。
やばい。
時刻は 間もなく19:00になる頃
通りすがりの 自転車に乗った老夫婦に
「6歳くらいの男の子を見掛けませんでしたか?」
尋ねましたが
「見なかったねぇ・・・」との事
そう まるで となりのトトロの メイを探すサツキですよ。
お礼を言ってまた探しましたが見付からず
旦那に電話しました。
ワキオ(旦那) 「もしもし?」
アタシ 「何時くらいに帰ってくる?」
ワキオ 「うーん・・・あと40分・・・くらいかな」
見当たらず。。。
大きな声で呼びかけても返事もなく。。。
やばい。
時刻は 間もなく19:00になる頃
通りすがりの 自転車に乗った老夫婦に
「6歳くらいの男の子を見掛けませんでしたか?」
尋ねましたが
「見なかったねぇ・・・」との事
そう まるで となりのトトロの メイを探すサツキですよ。
お礼を言ってまた探しましたが見付からず
旦那に電話しました。
ワキオ(旦那) 「もしもし?」
アタシ 「何時くらいに帰ってくる?」
ワキオ 「うーん・・・あと40分・・・くらいかな」
注)何故かしどろもどろです
アタシ 「ユッケが居なくなっちゃって
アタシ 「ユッケが居なくなっちゃって
早めに帰ってきてほしいの」
ワキオ 「わかった 早めに帰る」
で
また自転車の老夫婦が戻ってきて
「あっちの方には居なかったよ」
との事。気になって探してくださったらしい
老父 「時間も時間だから
ワキオ 「わかった 早めに帰る」
で
また自転車の老夫婦が戻ってきて
「あっちの方には居なかったよ」
との事。気になって探してくださったらしい
老父 「時間も時間だから
警察に電話しておいた方がいい」
老母 「最近は 用水路も水が多くなってるから・・・」
と促され 人生初の 110番に電話しました。
110番 「はい 110番通報です」
アタシ 「すみません 息子が居なくなっちゃったんです」
110番 「わかりました すぐに伺わせますが いくつか教えてください
住所は?名前は?息子さんはいくつですか?
お名前は?どんな漢字を書きますか?」
もう 半泣き状態の自分を抑えつつ 一つ一つに応えるのですが
なんでしょうね。。。 この一問一答の間にも 「息子を探さなければ」と
気持ちがだんだんと焦ってくるのです。
だのに
110番 「息子さんの髪型は?洋服は?靴は?」
一つ一つ聞かれて焦りが募り
アタシ 「髪型は短い坊主です!
老母 「最近は 用水路も水が多くなってるから・・・」
と促され 人生初の 110番に電話しました。
110番 「はい 110番通報です」
アタシ 「すみません 息子が居なくなっちゃったんです」
110番 「わかりました すぐに伺わせますが いくつか教えてください
住所は?名前は?息子さんはいくつですか?
お名前は?どんな漢字を書きますか?」
もう 半泣き状態の自分を抑えつつ 一つ一つに応えるのですが
なんでしょうね。。。 この一問一答の間にも 「息子を探さなければ」と
気持ちがだんだんと焦ってくるのです。
だのに
110番 「息子さんの髪型は?洋服は?靴は?」
一つ一つ聞かれて焦りが募り
アタシ 「髪型は短い坊主です!
洋服はTシャツ!青でトミカの絵がかいてあります!」
110番 「え?なんですか?トミ・・トミ?」
アタシ 「トーミーカ!」
110番 「トミカ?トミカってのがあるんですか?
110番 「え?なんですか?トミ・・トミ?」
アタシ 「トーミーカ!」
110番 「トミカ?トミカってのがあるんですか?
そういうのがあるんですね?」
そう あるんです。 そういうのんが。。。
アタシ 「おもちゃのトミカです!車の絵のっっっ!」
110番 「あ~~~~ トミカって あの トミカね^^」
アタシ 「はいっ!そうです!!!」
注)少々喧嘩腰です
更に
110番 「では 靴はどんな色ですか?」
気を取り直しまして・・・
アタシ 「赤と青と白のボーダーです」
注)冷静を装っています
110番 「どんな形ですか?」
アタシ 「スリッポンです!」
注)ヒートアップしています
110番 「え? なに? すりっ ・・・サンダル!?」
アタシ 「スリッポンです!」
注)声を荒げ始めました
110番 「スニーカーですか!?サンダル?」
アタシ 「スーリーッッッポンッ!」
そう あるんです。 そういうのんが。。。
アタシ 「おもちゃのトミカです!車の絵のっっっ!」
110番 「あ~~~~ トミカって あの トミカね^^」
アタシ 「はいっ!そうです!!!」
注)少々喧嘩腰です
更に
110番 「では 靴はどんな色ですか?」
気を取り直しまして・・・
アタシ 「赤と青と白のボーダーです」
注)冷静を装っています
110番 「どんな形ですか?」
アタシ 「スリッポンです!」
注)ヒートアップしています
110番 「え? なに? すりっ ・・・サンダル!?」
アタシ 「スリッポンです!」
注)声を荒げ始めました
110番 「スニーカーですか!?サンダル?」
アタシ 「スーリーッッッポンッ!」
注)叫んでいます。
この有事に なにを「ポンポン」言っているのか
110番 「スリッポン?どういう感じの靴ですかね?」
アタシ 「簡易的運動靴です!!!」
この有事に なにを「ポンポン」言っているのか
110番 「スリッポン?どういう感じの靴ですかね?」
アタシ 「簡易的運動靴です!!!」
注)結果伝わらず 安っぽい中国語に翻訳されました
そんな最中 錯乱発狂寸前の私の目に飛び込んできたのは
両手にお菓子を持った 有頂天の息子
通称「ユッケ」6歳。
お隣さんのお嬢さん(推定25歳くらい)と一緒に出てきました。。。
「い・・・・ 居ました!居ました!
そんな最中 錯乱発狂寸前の私の目に飛び込んできたのは
両手にお菓子を持った 有頂天の息子
通称「ユッケ」6歳。
お隣さんのお嬢さん(推定25歳くらい)と一緒に出てきました。。。
「い・・・・ 居ました!居ました!
お隣さんちに居ました!」
興奮状態を抑えきれないおさんどん
まるで 「トラトラトラ 我攻撃物発見セリ」
お嬢さんに詳しくお話を伺ったところ
どうやらお隣さんちの窓際にワンちゃん(多分シーズー)が居て
ワンちゃんを見ていたらお姉さんが出て来て
「家に入れて~♡」とオネダリしたら
家に上げてくれたらしい。
アタシの呼ぶ声も聞こえて
家に戻ったけれども
興奮状態を抑えきれないおさんどん
まるで 「トラトラトラ 我攻撃物発見セリ」
お嬢さんに詳しくお話を伺ったところ
どうやらお隣さんちの窓際にワンちゃん(多分シーズー)が居て
ワンちゃんを見ていたらお姉さんが出て来て
「家に入れて~♡」とオネダリしたら
家に上げてくれたらしい。
アタシの呼ぶ声も聞こえて
家に戻ったけれども
アタシはユッケを探しに出てしまっていたから
鍵は開いていたけど留守で
またお隣さんに戻ってお菓子を食べていたと。。。
うん。
あのね
先に言っておくと
お隣さん お母さんと娘さんの二人暮らしで
とってもいい人♡
すごく気さくだし 美味しいもの沢山くれるの♡
こないだなんか 二段ベッド頂いちゃったアハッ!
人んちの子供
サクッと家に入れてんじゃねーっ!!!
(`Д´) ムキー!
なんて 思いませんよ(;^_^A アセアセ・・・
注)まぁちょっとは思いましたが・・・( ̄Д ̄;;
なにより アタシの監督不行き届きが一番問題ですし
息子も悪いし(´Д`) =3 ハゥー
それに まだ 20代じゃ ちょっとそこまで気もまわらんだろうしさ。。。
ただね 警察の人に説明をせねばならず
下手な説明をすると
この お嬢さんの立場がまずくなるじゃん?(;^_^A アセアセ・・・
アタシ 「あの・・・・その・・・
なんて 思いませんよ(;^_^A アセアセ・・・
注)まぁちょっとは思いましたが・・・( ̄Д ̄;;
なにより アタシの監督不行き届きが一番問題ですし
息子も悪いし(´Д`) =3 ハゥー
それに まだ 20代じゃ ちょっとそこまで気もまわらんだろうしさ。。。
ただね 警察の人に説明をせねばならず
下手な説明をすると
この お嬢さんの立場がまずくなるじゃん?(;^_^A アセアセ・・・
アタシ 「あの・・・・その・・・
息子が独り徘徊していたところを
お隣のお嬢さんが保護してくれていました・・・」
(;´д`)トホホ
そんな中
老夫婦は区長さんのところまで行ってくださって
右往左往して下さって
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした(*_ _)人ゴメンナサイ
そして ワキオは
40分かけて帰るところを
10分余で帰ってきましたよ。
「いや~~~会社から新道(R354)かっ飛ばしたら 早く帰ってこれたよ~~~」
ワキオ。。。
オマエの会社から15分で帰ってくるっていうのは
単純計算しても かなり非現実的行為なのだが・・・?
奇しくも その日は 木曜日。
「仕事が早く終わったので
近くの駐車場で ラジヲ 聴きながら
スマホでゲームしてました」
と 言ってくれた方がよっぽど現実味があるぞ?
まぁ
少ない小遣いで文句も言わず
ちゃんと生活費入れてくれりゃ
どこで何しててもいいけどさ・・・(;^_^A アセアセ・・・
下手な嘘に気付かないフリするのも 限界があるゼ・・・(;´Д`A ```
と思っていたら
ワキオ 「俺は 最初から お隣さんだと思っていたけどね」
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした(*_ _)人ゴメンナサイ
そして ワキオは
40分かけて帰るところを
10分余で帰ってきましたよ。
「いや~~~会社から新道(R354)かっ飛ばしたら 早く帰ってこれたよ~~~」
ワキオ。。。
オマエの会社から15分で帰ってくるっていうのは
単純計算しても かなり非現実的行為なのだが・・・?
奇しくも その日は 木曜日。
「仕事が早く終わったので
近くの駐車場で ラジヲ 聴きながら
スマホでゲームしてました」
と 言ってくれた方がよっぽど現実味があるぞ?
まぁ
少ない小遣いで文句も言わず
ちゃんと生活費入れてくれりゃ
どこで何しててもいいけどさ・・・(;^_^A アセアセ・・・
下手な嘘に気付かないフリするのも 限界があるゼ・・・(;´Д`A ```
と思っていたら
ワキオ 「俺は 最初から お隣さんだと思っていたけどね」
・・・色んな意味で
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!
な おさんどん
いやはや
とんでもない畑仕事になりましたとさ・・・チャンチャン
ハイ
なにはともあれ
ゴメンナサイ
ヾ(_ _。)ハンセイ…
2015年06月27日
2015年06月26日
2015年06月25日
よもぎ泥棒

つきんこさんを見習って
最近散歩を増やしている
そしたら散歩中にヨモギを見つけて
とこぶしさんを見習い
引っこ抜いてみた
早速庭に植えてみよう
Posted by おさんどん
at 15:16
│Comments(3)
│思し召し(^人^)感謝♪│育児(^◎^)バブゥ│節約(ΦωΦ)ふふふ・・・・│食べ物。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ│どうでもいい力説o(≧∇≦o)│自虐の極み( ̄Д ̄;) ガーン